2022年 北浦和阿波おどり大会開催中止のお知らせ
令和4年7月1日
関係各位
北浦和阿波おどり大会実行委員会
委員長 原田 喜一
令和4年度「北浦和阿波おどり大会」開催中止のお知らせ
盛夏の候、皆様におかれましては益々のご清栄の事とお喜び申し上げます。
また平素は、当会に格別なご協力及びご支援を賜り、厚く御礼を申し上げます。
さて、一昨年から継続している新型コロナウィルス感染症ですが、ある程度落ち着いてきているものの、引き続き厳しい社会情勢であることに変わりはありません。
大変残念ではありますが、昨年に引き続き本年度の「北浦和阿波おどり大会」(浦和まつり 北浦和会場)開催につきまして、執行部にて協議をした結果、以下の理由により、開催が困難と判断し中止する事を決定いたしました。
中止という苦渋の決断ではありますが、現在の社会情勢ならびに人命の尊重を第一に考えての決断でありますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
敬具
―中止とする主な理由―
1. 新型コロナウィルス感染拡大のリスク
・開催時期に大規模イベント自粛要請の解除がされているか予測がつかない。
・開催準備における会合、作業は感染拡大のリスクがある。
・イベント当日における来場客、参加者、スタッフ及び関係者への大規模感染拡大のリスクがある。
2. 開催準備が間に合わない
・現時点で開催に向けて会議、準備会合、準備作業が行える見通しが立たない。
・10月以降に開催を延期できたとしても会合が出来ない為、準備が間に合わない。
・経済が悪化していくことにより、運営スタッフ・ボランティアが少なくなる可能性がある。
3. 祭典としての目的を果たせない
・北浦和阿波おどり大会を開催することで、地元のお祭りとして地域貢献することが大きな目的であるが、新型コロナウィルス感染のリスクがある中ではその目的を果たすことが難しい。
以上
敬具
北浦和阿波おどり大会実行委員会 委員長 原田 喜一
「北浦和阿波おどり大会」実行委員会事務局
さいたま市浦和区常盤9-32-17
TEL 048-814-2260 / FAX 048-832-6632
mail: awaodori@kitaurawa.or.jp
2019年 第41回 北浦和阿波おどり大会スローガン
本年度の大会スローガンは「晴(はれ)」です。
昨年、豪雨のため途中で中止となったことを受けて、お天気はもとより、
踊り手は晴れやかに踊り、観客、スタッフが晴れ晴れとした気持ちとなる大会としたいという願いをこめています。